blog
-
[WordPress]テンプレート変更の確認用ページの簡単な作り方
ホームページ制作 2021.01.05公開中のサイトのちょっとした変更依頼があった場合、本番環境を直接編集して万が一変更内容に間違いがあった場合、その誤情報はそのまま公開されてしまい…
-
[js]YouTube埋め込みAPIで自動再生を行う方法(iOS safariも対応)
ホームページ制作 2020.11.25YouTubeの動画を埋め込むにあたり、最も簡単なのは埋め込みコード(iframe)をコピーしてぺっと貼り付けることです。 ただ、動画に何かしら…
-
[jQuery]画像クリックで拡大表示。Lightboxの使い方
ホームページ制作 2020.10.13LightBoxを使用する準備 1、必要なファイルを読み込む まずLightbox公式サイトからファイルをダウンロードします。 ダウンロード…
-
[Googleタグマネージャー]リンククリックが発火しない時の解決策
ホームページ制作 2020.10.02発火しないリンクが「テキストリンク」ではなく、「内部に画像を含むリンク」であれば今回ご紹介する方法で一発解決です。 aタグに含む要素のクリックを…
-
【CSS】○番目の要素を指定する便利な擬似クラス
ホームページ制作 2020.09.02便利な擬似クラスをまとめました。 Xの倍数 :nth-child(Xn) →2nなら2倍数、4nなら4の倍数 ex):nth-child(2n)…
-
htmlとcssだけでレスポンシブ対応のフレキシブルな「円」を作る
ホームページ制作 2020.01.24どんな画面幅でも崩れない、フレキシブルな円の作りかたです。 完成形 まるです HTML [html] <div class="c…
-
[Adobe XD]要素間の間隔をSketchのように数値指定したい場合
ホームページ制作 2020.01.08XDではなんでオブジェクト同士の間隔を数値指定できないのか。 これですごく困っていました。 リピートグリッドという機能はあるけど、既に生成した要…
-
【初心者向け】ハンバーガーメニューの作り方
ホームページ制作 2019.12.18jQueryを使ったハンバーガメニューの作り方を紹介します。 jQueryの知識がなくてもハンバーガーメニューは簡単に作ることができます。 ハン…
-
スクリーンショット(画面ショット)を超簡単にシェアできる神サービス「Gyazo」
ホームページ制作 2019.12.03Web制作に限らず、パソコンの仕事をしているとスクリーンショットを共有する機会はとても多いのではないでしょうか。 WindowsにせよMacにせ…